python マルチプロセスでプロセスの終了を検出する

やりたいこと 各プロセスに永続する処理を実行させた際に、1つでも例外で終了したら他すべてのプロセスを終了させ、プログラム全体を終了させたい。 コード import multiprocessing import time def worker(n): while True: time.sleep(n) if n==2: raise Ex…

LINE Bot で買い物リストを管理

きっかけ やりたいこと 作ったLINEBot 構成 作成手順 1. LINE Bot の作成 2.自動応答メッセージ作成 3. FireBase プロジェクト作成、環境作成、デプロイ 4. functionsでの処理作成 実際のトーク画面 追加 リスト確認 購入完了 やってみたいこと きっかけ お…

vite+Vue3 単体テストを書いてみる

実行環境 プロジェクト作成 テスト用ライブラリの追加 Vueコンポーネントテスト JavaScriptテスト Jestの設定 Babelの設定 テストコード作成 テスト対象コンポーネント テストコード テスト実行 カバレッジ出力 Webアプリケーションのフロントエンドフレーム…

ローカル環境 kubernetesでWebアプリ起動

kubernetesの基礎習得のため、Webアプリの起動にトライした記事になります。 goで作成したWebアプリをkubernetesクラスタで起動し、DBのデータの追加・参照できるようににしていきます。 構成図 環境 OS: Windows10 docker: 20.10.10 kind: 0.17.0 事前準備 …

kubernetesでwebアプリケーションを起動

kubernetes の基礎的な勉強の一環で、Webアプリケーションの構築からアクセスまでを実践しています。 構成 クラスタの構築にはkindを使用し、ローカル環境でDockerコンテナを使い3つのノードを起動します。(Dockerがインストールされていること) アプリは …

SQL 縦持ち、横持ち変換

縦持ち、横持ちテーブルの相互変換方法 こちらで簡単に、SQLの確認を行えます。(paiza.io MySQL Online) 縦 ⇒ 横 使用するテーブル id child_id name 1 1 "1-1" 1 2 "1-2" 2 1 "2-1" 2 2 "2-2" 2 3 "2-3" 3 1 "3-1" 3 2 "3-2" SQL MAX句は、GROUP BY でグル…

標準出力、標準エラー出力 をファイルに出力する

# 標準出力 $ echo hogehoge > out.txt # 標準エラー出力 $ echoo 2> out.txt # 標準出力 & 標準エラー出力 $ echo hogehoge > out.txt 2>&1 # ※追記したい場合 $ echo hogehoge >> out.txt 2>>&1 # ※出力を破棄する場合 $ echo hogehoge > /dev/nulll 2>&1

postgresql スタンバイサーバ の非同期レプリケーション

環境 postgresql 12.9 Docker 20.10.10 Dockerを使用し、2つのデータベースサーバを起動 ファイル単位のログシッピング、ストリーミングレプリケーションを分けて実行してみる マスタサーバ IPアドレス: 172.10.1.2 スタンバイサーバ IPアドレス: 172.10.1.3…

postgresql SQLによるバックアップ・リストア方法

SQLによるバックアップとは バックアップファイルとして、SQLコマンドを生成する 他のDBサーバへそのファイルを実行することで、同じ状態を再構築出来る バージョン違いや、マシンアーキテクチャの違うDBサーバ間でも実行出来る 環境 postgresql 12.4 テスト…

Flutter 初めてのアプリ作成 ストップウォッチ

今回はFlutterで簡単なストップウォッチを作成してみました。 環境 OS : Windous10 Flutter : v2.2.3 完成品 0秒からではなく、どの時間からでも開始できるストップウォッチにしてみました。 ストップウォッチを使っていて、途中から始めたい事がよくあった…

React公式チュートリアル 三目並べ 応用課題

Reactの公式チュートリアルにある三目並べゲーム (tic-tac-toe)を作ってみました。 ゲーム自体は記事の通りに進めれば完成できるので、最後の応用にあった6つの課題を追加実装しています。 React公式チュートリアル 応用課題 履歴内のそれぞれの着手の位置を…

pythonでLoggingを使ってみる

実行環境 Loggingについて セットアップ loggingインスタンスの生成 インスタンスの親子 ログレベルの設定 ログ出力 NOTSETについて Handler StreamHandler FileHandler Formatter 設定ファイルよりセットアップ 辞書型で定義してセットアップ 実行環境 OS :…

Pythonで flake8 (Linter,Formatter) を使ってみる

今回は、Linter Formatterについてそろそろ知っときたいなと思い調べたのでメモ 実際の動作に関係するものではないので、後回ししてました、、 Lintter, Formatter Linter ってなに Formatter ってなに flake8 flake8ってなに インストール 実行コマンド 使…

SwaggerEditorでAIPを設計してみる

SwaggerEditorを使ってAPIの設計を行ったのでメモ この記事で行っていること SwaggerEditorを使ってAPI設計 SwaggerCodegenでPython-Flaskコードを生成 docker-composeで起動、SwaggerUIよりお試しリクエスト Swaggerとは OpenAPIとは Swager Editorを使って…

GitLab Privateリポジトリより go get してみる

自分が作成したGitLabリポジトリより go get する方法をメモ 実行環境 GitLabリポジトリ作成 今回go get する自作パッケージを配置 AccessToken作成 go get でインストール 確認のため適当なプロジェクト作成 AccessToken登録 環境変数 設定 いざ、go get プ…

pipenv + Flask 簡単なwebアプリケーション作成

最近初めてpipenvを使い仮想環境とパッケージ管理を行えることを知ったので、メモ。 pipenvとは 仮想環境作成(venv)とパッケージ管理(pip)が合わさったもの 実行環境 Windows10 Pro python 3.9.6 準備 pipenvインストール pipコマンドでインストール pip ins…